ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月12日

清流の里ぬくみキャンプ

明日からは3連休ですねハート
月1キャンパーのわが家も行きますよ!
今回は奈良の山奥、十津川のあまり情報のないキャンプ場へチャレンジです!
準備がんばってますアップ

それでやっと6月のキャンプのレポです。
何とか次のキャンプに行く前にアップできてよかったニコニコ



6月29日~30日清流の里ぬくみキャンプに行ってきました。

娘の6歳の誕生日祝いも兼ねてのキャンプです。



清流の里ぬくみキャンプ



でも出発の日は、娘が保育園のお泊まり保育から帰ってくる日。



11時頃に保育園へお迎えに行って、そのまま出発しました。



途中、イオンに寄り道…1時間近くいたので、到着は2時頃となりました。



ぬくみは去年5月、初めてキャンプをやった思い出のキャンプ場です。



ぬくみは到着順でサイトは決められるので、

明らかに到着の遅い我が家、どこが空いてるかな~?!と思いながら行くと



管理棟にも川にも近いFサイトと直火のできるサイトが

空いていました。

(到着遅くなるのを伝えていたので空けてくれてたみたい!?)



清流の里ぬくみキャンプ



直火のできるサイトも魅力的でしたが、

管理等や川にも近いFサイトを選びました。



直火のできるサイトもプライベート感があって良さそうでした。

次は利用してみたいです(*^^*)



早速テント&タープの設営。

去年、9月以来のレボドームの設営ですやっぱり夏は風通しのいい、ドーム型テントが快適ですね。



設営も二人でやれば、ラクラク。

ドーム型は後でペグ打つので建ててから動かせるのがいいですね。
(うちはいつも、もうちょっとこっち向きだったら・・・
もうちょっとこっち寄りだったら・・・
とかが多いので汗



清流の里ぬくみキャンプ



レボドームは少しだけど前室があるスペースがとっても便利です♪

夜もクーラーボックスとか置けるので雨が降っても安心です。



清流の里ぬくみキャンプ



今回、新しいグッズ。

今まで、もらった椅子とか、ホムセンで買った1000円以下の椅子を

メインとして使ってましたが、7~8年も使うと劣化して金具が壊れたり

重みで生地がやぶれたり。



しばらくこの椅子で頑張っていました。

その名も

ガンバレ3MANベンチ





めっちゃいいんです。だって3人、子どもなら4人くらい座れるし

組立簡単。荷物起きにもなるし、狭いけど横にもなれるし。



でもやっぱり背もたれ椅子がほしいな~と。



車載減らすのと設営を楽にするために、荷物軽減おこなっているのに

買うのか悩みましたが、買っちゃいました。



”ヘリノックス コンフォートチェア”



軽量&コンパクトがいいな~と思ってたのですが、

どうもあの黒いやつはあまり好きになれなくて。



今年、このカラフルなシリーズが出てからは「ほしい~!」とずっと思ってました。





清流の里ぬくみキャンプ



フレームを組み立てて

ヘリノックスコンフォートチェア



座面をセットすれば完成。

ヘリノックスコンフォートチェア



座りごこちは・・?3歳児もOKなようです。

ヘリノックスコンフォートチェア



背もたれが低い分、くつろぐにはイマイチですが、座りごこちも良く

やっぱりコンパクトなとこが良かったです。

清流の里ぬくみキャンプ

裏地は黒いのね汗



しかもほぼパパに占領されてました・・・



もう一客ほしいな~

車載が許せばやっぱりハイバックチェアとかもほしいな~



まだまだチェア選びはおさまりそうにありませんタラ~



そして偶然「ゆっちゃん&やーさん」がお隣のサイトでした~!



「びわ」もいただきありがとうございますニコニコ

甘くておいしかったです。

清流の里ぬくみキャンプ



そして川遊びへ。

結構冷たかったですけど、きれいな川に癒されました。

清流の里ぬくみキャンプ



晩御飯は野菜のロースト。

ダッチに切った野菜と下味着けたスペアリブ入れるだけ。



しかも今回は焦げ焦げ。火加減難しいですね~



清流の里ぬくみキャンプ



焦げたとこ以外はめっちゃおいしかったですよニコニコ



これだと子どもも野菜ぱくぱく食べてくれるし、

炭だからおいしくできるし、多分飽きるまでコレばっかりします!





夜は長女6歳のお誕生日でケーキを作りました。

市販のスポンジに市販の生クリームにフルーツでデコるだけですが。

自分でやって楽しそうでした。

清流の里ぬくみキャンプ

清流の里ぬくみキャンプ

清流の里ぬくみキャンプbr />


そしてお風呂へ~!

到着が遅かったので大きい方のお風呂しか空いてませんでしたが

気持ちよかったです!やっぱりここのお風呂は最高ドキッ

清流の里ぬくみキャンプ



夜はゆっちゃんにお誘いいただき「ホタル」を見にいきました。

2~3匹光る程度でしたが、頭上をホタルが飛んでいくので

とってもキレイでしたキラキラキラキラ



少し焚火をして、9時半には就寝しましたニコニコ

清流の里ぬくみキャンプ

肌寒くて焚火があたたかくて良かったですハート



おはよ~!



朝から友達を作って、子どもたちは遊びます。

「どこ泊まってるん~!?」

「ここ~!」

「うちはとなりのとなりのとなりの・・・やわ!」

とかすぐに打ち解けて仲良くなりますよね~

おかげで親は楽させてもらってます。



清流の里ぬくみキャンプ



この日は雨が降ったりやんだり、不安定なお天気。

急いで撤収したり、やっぱり雨やんだし、ゆっくりする~?!



とかウダウダしながら昼には完全撤収。



そして帰りにゆっちゃんに教えてもらったとっておきの川へ~!!



清流の里ぬくみキャンプ

清流の里ぬくみキャンプ



教えてもらったとことちょっと位置違うかもしれませんが

川底まで見える透明度の高いキレイな川でした。



真夏のあつ~い日に来てみたいです。




同じカテゴリー(清流の里ぬくみ)の記事画像
清流の里ぬくみ。6月の梅雨キャンプ。
初キャンプ☆清流の里ぬくみ
同じカテゴリー(清流の里ぬくみ)の記事
 清流の里ぬくみ。6月の梅雨キャンプ。 (2014-09-17 15:52)
 初キャンプ☆清流の里ぬくみ (2012-06-05 23:25)

この記事へのコメント
こんにちは(^^)

お誕生日キャンプいいですね~

ケーキもめっちゃ美味しそう!

川がめっちゃきれいで一度いってみたいな~

ホタルが見れてうらやましいです^^

わが家も来年はホタルを・・・
Posted by のんたみパパ at 2013年07月12日 18:39
こんばんは~

サイト一番いい所じゃないですか~

ここは到着順なんで、早く行かないと
サイトがね・・・

我が家も到着が遅かったので
大風呂になりましたよ(汗
小でも全然大丈夫なんですが

娘ちゃんの誕生日キャンプだったんですね♪
ケーキ美味しそう~
良い思い出になったでしょうね!
Posted by たけやんたけやん at 2013年07月12日 21:37
こんばんは~

ぬくみで偶然お会いできて嬉しかったですわ。

やっぱりぬくみはすごくいいキャンプ場ですね。

お子ちゃま(おねえちゃん)も楽しいお誕生日を迎えられたんじゃないでしょうか。

とっておきの清流、う~ん・・・ここのような、そうでないような・・・・

でも、ここもメチャクチャきれいですね。

秘密の場所の候補は2ヶ所あるので、もしかしたらそちらかも。

明日からの3連休、ウチはマリントピアで魚突きです。

お天気は良くないようですが、海に潜れば同じなんで3日間魚突きしてきますわ。

ぬくみへは来週末の7月20日~21日、後は8月31日~9月1日に行く予定です。
Posted by ゆっちゃん at 2013年07月12日 22:24
>のんたみパパさん

ケーキ、市販で作った割においしかったですよ~

ナイフも包丁も忘れて、みんなでがっついて食べました♪

ぬくみの川は木陰で真夏でも涼しそうでした!

うちはホタル目当てではなかったのですが
たまたま見れてラッキーでしたよ!
Posted by がっきーがっきー at 2013年07月12日 22:48
>たけやんさん

ですよね!?川にも近くて管理棟にも近くて・・・

一番最後に到着したのに、いいのかな~と思いながら
張らせてもらいました♪

到着順だけでもないみたいですよ。

うちも当初、お友達と2サイト予約してて
「行くの遅くなりますが、横並び取れますか!?」
って聞いたら、「取っときます~」って言ってはったので。

1サイトキャンセルしたのにも関わらず、
「一応、ここ空けときました・・・って」

うちも前回も大風呂だったので小風呂未体験です。

誕生日キャンプ、いい思い出になりました♪
Posted by がっきーがっきー at 2013年07月12日 22:53
>ゆっちゃん

教えていただいた川、結構迷いながら到着しましたよ!

堰堤が見当たらなかったのでちょっと違うのかな~

ここは石がゴロゴロしてて日陰もなさそうでした。

今度行ったときはゆっちゃんの写真持って探します(笑)

映画の撮影隊にも会えないかな~と思って
地元のおばちゃんに聞きましたが、今日は終わって、また夜やで~
って教えてもらったり。

夜はホタルも見れて楽しい誕生日キャンプになりました。

ありがとうございました~♪

ぬくみ来週も行かれるんですね~あのとっておきの川にも!

うちは今週以外、パパの仕事の予定が分からないので
まったく予定が立てられず。

でも今シーズン川遊びにはまた行きたいな~と思ってます。
Posted by がっきーがっきー at 2013年07月12日 23:07
こんばんは^^

お泊り保育の後、そのままキャンプ、やるね~。
そんな強引なプラン大好きです(笑)


たまたま隣にゆっちゃんいたら驚くね~。
いいな、いいな♪

ヘリノックス、私も色がイマイチだったけど、
これならいいね~。欲しいけど・・高いわ!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年07月13日 00:19
こんにちは〜(^O^)/

お泊り保育からのキャンプ!
やりますね〜そういう方が後あと
いい思い出にかわると思います!

ヘリノックス、コンパクトでいいな〜!
あっ僕には無理そうや(汗)

十津川のキャンプ楽しんで来て下さいね〜(^O^)/
Posted by あーちーパパ at 2013年07月13日 12:06
( ^-^)ノこんばんわぁ♪

なるほど、REVOルームをお持ちだったのですね。
流石にピルツ15は無理かな。

ここ、直火出来るサイトもあるのですか。
冬場なんかに楽しめそうですね。
私たちも行った時に、隣のサイトにポールを立ててあって、すべて早いもの順って事でもなさそうです。
グループなら予約時に融通が利きそうですよ。

ここの川の上流には人家がほとんどありませんから、水綺麗でしたよね。

それより、最後の画像が気になる。
また、散策したくなる病気が再発してしまいそうです。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2013年07月13日 23:19
>にしちゃん

お泊り保育後のキャンプ、やるでしょ!
細かい用事で、土日空いてる日がなかったりして。
強引に行っちゃいました。

ゆっちゃんがいい感じの川の写真をアップしているのを見て
会えたら聞くのに~!と思ってたら
偶然会えてビックリやったわ♪

ヘリノックス。高いよね~こんなに高い椅子買ったの初めて。
車載増やすためにルーフボックスや車買うよりは安い!という
変な沼に陥ってるかもしれないわ・・・(^ ^;;
Posted by がっきーがっきー at 2013年07月15日 20:28
>あーちーパパさん

お泊り保育後でも元気いっぱいでしたよ♪
2泊3日のキャンプと思えば同じ!
と言い聞かせて行ってきました~笑

ヘリノックス、確かに大柄の人にはキビシイですね~
うちの子どもにイイ感じにフィットしてます。
でもこんな高いチェア、子どもにはもったいない;;

十津川楽しかったですよ~またレポしますね~!
Posted by がっきーがっきー at 2013年07月15日 20:31
>まっさん

今回のぬくみのサイト、狭くはなかったんですけど
レボタープは場所取るので張るのに悩みました。

直火サイトは縦細長で、オープンタープ張るのは
難しそうでした・・・
ピルツ張れそうなら寒い季節に行ってみたいです♪

最後の写真、気になりますか?
まっさんならすぐに見つけれそうですね。
私はもう一度、行くとなっても道覚えてるか
不安です。方向音痴なもんで;;
Posted by がっきーがっきー at 2013年07月15日 20:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清流の里ぬくみキャンプ
    コメント(12)